Airbnbのはじめかた

Airbnbの運用・始め方・コツを徹底伝授!

【 airbnbトラブル 】近隣トラブル回避法その2

airbnbトラブル ~近隣トラブル回避法その2

前回は近隣トラブルの根本的な対策について述べました。今回は、前回述べた下記3項目の具体的な対策について述べます。

①夜間の騒音
airbnbトラブル

②ゴミ出しairbnbトラブル

③オートロック対応

airbnbトラブル

では、以下に具体的な対策について述べてゆきます。

①夜間の騒音
ゲストの方は、海外から来られることが多いので、時差の関係上、夜間に活動をしがちです。そのため、夜間に室内を動き回ったり、騒いだりすることがあります。以下のようなことでゲストの方に夜間の活動を控えてもらうように連絡します。

  1. 予約時のメールのやり取りで夜間は静かにするように申し伝えておく。
  2. 直接出迎える場合は、チェックインの際に口頭で伝える。
  3. 注意事項一覧を作成し、室内に置いておく。

2が一番効果的ですが、難しい場合は1と3を実施しましょう。

②ゴミ出し
短期滞在ならば、チェックアウト後に清掃業者に回収してもらうこと*1も可能ですが、長期滞在となると、ゴミがたまってきたので捨てたいという人も出てきます。そういった場合、ゴミの回収日や分別等が分からなくて、近隣とトラブルになる場合があります。対策として、以下のようなことを実施しましょう。

1. 「ゴミが出たらこちらに連絡をください」と事前に申し伝えておく。
2. 自治体のゴミ収集日の一覧表(外国語版)と指定のゴミ袋を用意しておく。

また、物件探しの際に留意したい点があります。
「24時間ゴミ出し可能」とある物件ならば、収集日について気にすることなくゴミ出しを出来ます。こういった物件なら、分別さえ覚えてもらえれば、ゲストの方に安心してゴミ出しをしてもらえますね。
 *1 業者によってはゴミの持ち帰りサービスがない場合もあります。

③オートロック対応
オートロックの操作法をきちんと教えていなくて、操作法が分からないゲストの方が玄関にたむろして他の入居者に迷惑をかけるといったことがあります。一度だけならまだしも、これが何度も続くと、管理会社にクレームが入り、退去となることもあります。対策として、下記のようなことを実施しましょう。

1.メールでのやり取りの際に、操作法を伝える。
2.開け方が分からないときはホストに連絡するように伝えておく。

1ですが、お部屋の情報をまとめたパンフレットとして、ハウスガイドを作成して添付すれば、その他の情報もまとめて連絡出来るので便利です。

2も重要で、これがないと、ゲストは見知らぬ異国で右往左往することになります。もし、あなたが言葉の通じない海外で宿泊先に入れない場合、とても不安になりませんか?そういったことがないように、ゲストが安心して問い合わせが出来る窓口を作っておきましょう。

■今回のまとめ
クレームとなりやすい3つの項目について、予防策をお伝えしました。どれも根本的な原因は、情報不足になるので、ゲストには下記のような方法で、過不足なく情報を伝えるようにしましょう。

・クレームの要因となる項目については、予約時にメールで伝えておく。
・お部屋の情報をまとめたハウスガイドを作成し、注意事項を記載しておく。
・重要な点は、可能ならばチェックイン時に口頭で伝える。
・何かあった時の問い合わせ先をきちんと伝えておく。

airbnbトラブル

次回は、実際にトラブルが発生した場合の対処法について述べます。

関連記事
近隣トラブル回避法その3
近隣トラブル回避法その1

~各分野のプロが集まったairbnb運用代行サービスはこちら

コメントはコチラ

*
*
* (公開されません)

Return Top