Airbnbのはじめかた

Airbnbの運用・始め方・コツを徹底伝授!

airbnbで出張対応ってどうやるの?登録方法ご紹介

日本ではairbnbは旅行者向けのイメージが強いかもしれませんが、
実のところ、airbnbは出張者向け宿泊サービスにも力を入れており、
ビジネスインサイダーによると
2016年の
総収益の7割が出張部門によるものとなっています。

現在、GoogleやSOUNDCLOUD、セールスフォースなど、
世界で500社以上がこのairbnbの出張サービスを採用していますし、
現在も利用企業の数は増え続けています。

一方、ホスト目線から考えると、
出張客を受け入れることは、売り上げの安定化につながります。
なぜなら、出張客は観光客と異なり、閑散期などはないからです。
企業ごとに、出張が多い時期、というものはあるかもしれませんが、
ビジネスマンが一斉に出張する、出張シーズンなんて言葉は聞いたことありませんよね。

そんなわけで、airbnbを運営しているならば、出張客を取り込みたいところですが、
airbnbは出張者を受け入れられるリスティング(出張対応)について条件を設定しています。

今回は、その条件と登録の仕方についてご説明いたします。

forward-1721268_640

出張対応に必要な条件とは?

出張対応可能と認定されるためには、
建物、設備・アメニティ、レビューなど、
いくつかの点で条件を満たすことが要求されます。

1. 建物

・家、アパート、B&B、タウンハウス、ロフト、コンドミニアム
・まるまる貸し切りタイプ
・禁煙
・ゲストの滞在期間はペットはいないこと

建物の条件は上記になります。
ほとんどの方が条件に当てはまるのではないでしょうか。

2. 設備・アメニティ

・Wifi接続
・ノートパソコン使用に適した仕事スペース(デスク、椅子)
・門限なしでの入室が可能
(キーボックス、スマートロック、キーレスエントリーなど)
・煙感知器
・一酸化炭素検知器
・生活必需品(トイレットペーパー、清潔なタオル・シーツ)
・アイロン
・ハンガー
・ヘアドライヤー
・シャンプー

設備・アメニティは上記の条件を満たすことが必要です。
とはいえ、ほとんどが通常のリスティングに
設置されているものではないでしょうか。

煙感知器、一酸化炭素検知器については
airbnbでも2017年3月31日までなら無料で配布しているので、
そちらを申し込んでみるのもよいかもしれませんね。
ただ、airbnbに申し込むとお届けまで数か月を要することもあるので、
お急ぎの場合はご自身で購入された方がよいかもしれません。

レビュー

・最低3件は必要
・「総合評価」と「清潔さ」および「正確さ」の
各カテゴリの評価の60%以上が5つ星であることが必須。

airbnbに登録して、必要な設備を整えたからといって
すぐに出張対応ができるわけではありません。
宿泊実績とレビューが必要になってきます。

認定基準自体はそこまでハードルが高いものではなく、
「総合評価」と「清潔さ」、「正確さ」の
それぞれの評価の60%以上が5つ星であればよいので、
条件が満たせたら、できるだけ早めに登録することをお勧めします。

返答率

・過去1年間に受けた問い合わせに対し、
90%以上が24時間以内に返答していること。

出張対応は、認定にあたって、
結構細かいところまでチェックされるのですが、
この返答率もその一つです。
ともあれ、代行業者を使っていれば、
よほどのことがない限り達成できる項目でしょう。

キャンセル

・チェックインまで一週間前を切った時点で予約をキャンセルした場合、
その解約日から起算して1年間、「出張対応」認定資格を失います。

一言でいうと、
ホスト都合でのドタキャン実績がある人はNG、ということです。
その解約日から1年間は認定資格を失うことになります。

出張認定を得るためには、これらの条件を満たす必要があります。

どうやって登録したらいいの?

では、次に、具体的に出張対応の申請をする際には
どうしたらよいのかを見ていきましょう。
ここでは、PCでの登録方法についてご説明いたします。

まずはairbnbにアクセスし、ホストのページを開き、
「リスティング」をクリックします。
そこで運営しているリスティングの一覧が出てきますので、
出張対応にしたいリスティングの「カレンダーなど」クリックします。

スクリーンショット 2017-02-27 13.06.11
すると、サイトの左側に設定項目の一覧が表示されます。
ここで、リスティングの一番下にある、「出張」をクリックします。

スクリーンショット 2017-02-11 09.34.12

クリックすると、メイン画面に出張対応に必要な条件が表示されるので、
それぞれ対応していきましょう。
ちなみに、既に条件を満たしている項目は「対応済み!」という表示になっています。

まずはセルフチェックインから。
セルフチェックインのところをクリックすると

「セルフチェックインを追加する」

というボタンが出てくるので、クリックします。

スクリーンショット 2017-02-11 09.33.1520

次に、

「オプションを一つ選んでください」
という表示が出てくるので、そこから一つ選択することになります。
あなたのリスティングに合致したものを選択しましょう。

スクリーンショット 2017-02-27 13.10.46

ここでは、仮に鍵保管庫(キーボックス)を選択しました。

次に、鍵保管庫の利用方法についての入力欄が出てくるので、
入力をして、「追加」をクリックすると、

スクリーンショット 2017-02-27 13.11.40

セルフチェックインの項目は「対応済み!」となります。

スクリーンショット 2017-02-27 16.23.08

同様に、設備・アメニティーについても入力していきましょう。
設備・アメニティーのところをクリックすると、
チェックリストが出てきますので、あとはそれをクリックするだけです。

スクリーンショット 2017-02-11 09.33.282

当たり前ですが、設備が揃っていないのにチェックを入れて、
「出張対応」認定を受けることはやめましょう。
民泊はホストとゲストの相互信頼で成り立っているので、
そのような信頼関係を損なうことは決して行わないで下さい。
きちんと設備を整えた上で、登録を行って下さい。

ホスト側で入力するところは以上です。

「出張対応」になると、
リスティングに出張対応の表記がなされるようになります。

スクリーンショット 2017-02-27 13.38.55

少々地味な表示かと思いますが、
出張客は通常のairbnbとは異なる、
出張対応リスティングのみが表示されるプラットフォームからの
アクセスとなるので、問題はありません。

条件を満たしていれば、登録自体は5分もあればできてしまうので、
まだ登録していない方は、ぜひ、やってみてください。

物件探しにプロの力を借りませんか?
初心者限定無料コンサルティングサービス実施中!

民泊をはじめる上で、出張者が多いエリアではじめる、というのも、
ひとつのポイントだということはわかった。
とはいえ、どのあたりがそういうところなのだろう。
調べてみたいが、忙しくて、時間が取れない、、、

そんな方はぜひ、
当協会の物件コンサルティングサービスをご利用ください!

当協会の民泊と不動産を知り尽くしたコンサルタント
あなたのご希望にマッチした物件をご紹介いたします。

もちろん、すべて、安心のオーナー許可物件です。
民泊をはじめてすぐにオーナーにバレて退去、
ということはありません。

特A物件ご紹介します

ご利用いただいた方には、
サイトでは紹介していない特A物件を
優先的にご紹介いたします。

今だけ無料キャンペーン実施中!

こちらのサービスは通常30分5000円となっていますが、
現在はキャンペーン中にて「無料」にて実施しております。

※民泊をまだ運営されていない方で、
都内にお越し頂ける方限定です。

遠隔地の方にはメール・お電話でのご相談も承っております。

お問い合わせはこちらのお問合せフォームから

もしくは、以下に直接お問い合わせくだい。                      

メール  info@airbnb-start.com
電話   03-6419-7597

民泊のはじめかたセミナー開催中

個別コンサルティングサービスを受ける前に、
民泊について一通り、知っておきたい。
そんな方は当協会のセミナーをぜひ、ご利用ください。

民泊のプロが、民泊とは何か、から、運営方法、
さらには、民泊新法制定後のプランについてまで、
懇切丁寧に解説いたします。

最新のセミナー情報はこちら
これまでのセミナーのご感想はこちら

セミナーへのお申込み、お問い合わせはいずれも

メール  info@airbnb-start.com
電話   03-6419-7597

まで、お気軽にどうぞ。

一緒に民泊運営を楽しめる方、募集します!

これまでの民泊代行サービスでは、
代行業者に丸投げのプランが多く、
ホストはゲストとの交流や運営面の工夫など、
民泊本来の持つ楽しさを味わいにくい状況にありました。

また、収益面でも成果報酬制のため、
なかなか利益が上がりにくい、そんな難点もありました。
かといって、定額制では対応範囲が限られたり、
それなりの金額を支払う必要があったりと、
帯に短し、たすきに長し、というところが多いのが現状です。

そんな中、民泊総研が新たな代行サービスを立ち上げました。
サービスは通常の代行サービスとほぼ同等ですが、
ホストにも民泊運営を楽しんでもらいたい、というコンセプトで、
ホストもできる範囲で民泊運営に関わることが可能です。

そんな代行サービスですが、お値段はなんと月額2万円!
プロのおもてなしをゲストに提供しつつ、
自分で取り組みたいところは自分で取り組める、そんなプランです。

楽しみながら民泊を運営したい、というあなたに、
自信をもっておすすめしたい代行サービスです。

詳細はこちらをご確認下さい。

お問い合わせはこちらのお問合せフォームから

もしくは、以下に直接お問い合わせくだい。                      

メール  info@airbnb-start.com
電話   03-6419-7597

 

コメントはコチラ

*
*
* (公開されません)

Return Top