Airbnbは、2016年5月31日より、ホスティング近隣住民からの
問い合わせ窓口をサイト上に設置したことを発表した。
(※リンク先は英語サイトです)
お問い合わせのカテゴリは4つで、
・騒音・騒動、パーティー
・公共スペース(駐車場、ゴミ集積所など)
・近所のホスティング全般にまつわる懸念
・個人の安全または犯罪行為
となっている。
近隣住民がフォームに必要事項を記入し送信すると、
折り返し案件番号と問い合わせの控えが届き、Airbnbは内容を確認する。
Airbnbの掲載中の物件(リスティング)であることが特定された場合は、
そのホストに苦情内容を可能な限り伝える。
リスティングのURLを入力した場合は、Airbnbはその苦情に対し
フォローアップするが、住所のみの連絡の場合は、フォローアップしきれない。
ただ、できる限りの努力はする、とAibnbは伝えている。
近隣住民とトラブルを起こした結果、
Airbnbから撤退せざるを得なくなってしまっては元も子もありません。
実際、初期投資を回収しきれないまま、さらに退去費用が発生してしまったホストもいると聞きます。
そうなる前に、トラブル回避のノウハウは知っておいて損はないでしょう。
トラブルとその回避法のノウハウについては、以下の記事もご覧ください。
airbnbで実際に起こったトラブルと対処
【 airbnb トラブル回避 】近隣トラブル回避法その1
【 airbnbトラブル 】近隣トラブル回避法その2
【 airbnb トラブル 】近隣トラブル回避法その3
また、近隣住民との関係作りやトラブル対応を含めて対応できる、
信頼できる民泊代行業者に依頼する、という選択肢を
検討してはいかがでしょうか?
当協会では、信頼できる民泊代行業者をご紹介しており、
日本全国に対応しております。
コメントはコチラ